こんにちは、gratzです。

今回は JO1 さんの応援広告の掲出方法についてです。

今更説明は不要かとは思いますが2019年社会現象を起こした日本最大級のオーディション番組

「PRODUCE 101 JAPAN」で、視聴者である“国民プロデューサー”によって

101名の中から選ばれた11名で結成されたグローバルボーイズグループです。
グループ名「JO1」(ジェイオーワン)には、

「PRODUCE 101 JAPAN」で一緒に夢を目指した練習生たちが1つになって、

世界の頂点を目指していくという意味が込められています。

そんな JO1のファンネームは「JAM(ジャム)」と言います。

とてもいろんな意味があり

➀ JO1の「J」、JO1とファンをつなぐ意味のANDの「A」、ファン自身の事MEの「M」でJAM

➁ ファンがジャムならJO1はパン、ファンがいいジャムになってJO1を引き立たせるという意味

③ ジャムには「詰まっている」「満杯」という意味があるのでライブ会場をファンで満杯にするといった意味

との事です。とてもファンの皆様に愛されているグループですね!

JO1推しの人!!JAMの皆様!!必見です!!

※ 応援広告って何? と思われた方は過去の記事 こちら をご覧下さい

公式ホームページにも記載があります。

JO1応援広告についての規定|JO1 OFFICIAL SITE

**下記、ホームページ内容抜粋**********************

いつもJO1への温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。

JAMの皆様にJO1応援広告第七期のお知らせです。

※必ずご確認ください。

JO1の応援広告を出稿する場合につきまして、以下の事項をよく読み規定を遵守くださいますようお願い致します。

規定を守っていただけない場合、応援用素材の提供を中止する場合がございます。

**********************************

ざっくりまとめてみると

【公式応援素材】

JO1を応援するにあたり、使用可能な素材は公式ホームページより提供させていただいております、JO1公式ロゴ、JAM公式ロゴ、『KIZUNA』ジャケット写真(初回限定盤A、初回限定盤B、通常盤、FC限定盤の4点)、『KIZUNA』ロゴの4種のみとなります。

応援素材の利用及び応援期間は、第七期として2022年3月22日から第八期開始までとなります!

応援素材は こちら からダウンロードした素材のみをご使用ください。

公式応援素材は変更される場合があります。

最新の情報はJO1公式HPにてご確認をお願いします。

JO1 OFFICIAL SITE

【音源に関して】

権利の関係上、JO1の楽曲等、著作権が発生する音源に関しては使用できません。

※フリー音源を利用しましょう。

【禁止事項】

・メンバーの顔を加工、修正等すること

・メンバーを個別に抜き出して単体および複数で使用すること

・メンバー、関係者、ファン、その他の第三者を誹謗・中傷すること

・メンバー、関係者、ファン、その他の第三者の権利を侵害すること

・営利を主たる目的とするなど、JO1を応援する以外の目的で応援素材を用いること

・素材に色の変更や変形加工をすること

・指定の応援用素材以外を使用すること

・その他運営側が不適切と認める行為を行うこと

こんな感じでした!

【注意事項】

屋外広告、デジタルサイネージ広告等、公共の場所において、費用の発生する方法で応援を実施する際には、LAPONEエンタテインメントまであらかじめ概要(広告内容、展開場所、使用期間、費用、広告代理店名など)をメールにてご共有ください。

LAPONE社は広告出稿に関する内容の審査、許諾、サポートを行うものではございません。

あくまでも個人の責任の下において判断、実施くださいますようお願い申し上げます。

応援は自己責任で行ってください。応援により何らかの損害を被った場合でも運営側は一切の責任を負いかねます。

上記内容は2022年7月下旬時点のものになります。

最新の情報については下記リンクからご確認ください。

JO1応援広告についての規定|JO1 OFFICIAL SITE


他、不明点等あれば是非、小さなことでもお問い合わせください。

JAMの皆様からの質問、どんな些細な事でも結構です!!

お問い合わせ: https://www.gratz.ne.jp/contact/

以上、応援広告可能なアーティスト JO1 編でした。

gratzは 推しを応援したい方、推し活を充実させたい皆様を応援致します。

推しの誕生日祝いやデビュー記念日などに、応援広告を掲出するお手伝いをしています。

ポスター・動画制作も承ります。

※ 応援広告とは何か? こちらの記事もご覧下さい

推しへの応援広告、お祝い広告はgratzへ!!

どんな些細な事でも結構です

下記またはTwitterから お問い合わせ お待ちしております

お問い合わせ: https://www.gratz.ne.jp/contact/

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事
TOP